top of page

​過去セミナーのご案内

第33回

新潟呼吸ケアセミナー

2024.3.2

・「病棟で用いる呼吸ケアデバイスの管理〜みんなに知ってほしいこと〜」

          済生会新潟病院 臨床工学室係長 呼吸治療関連専門臨床工学技士 廣澤宏

・「急性期リハビリテーションにおける作業療法士の役割」

          下越病院 作業療法士 五十嵐徹

・ワークショップ「呼吸ケアスタッフの卒前・卒後教育」    

オーバービュー/①呼吸ケアを学びたくなるきっかけの作り方

          新潟医療福祉大学 理学療法学科長/教授 椿淳裕    

②呼吸ケアの知識と技術をつなぐ〜看護師へのアプローチ

          国立病院機構西新潟中央病院 慢性呼吸器疾患看護認定看護師  矢尾板聖美  

・「呼吸疾患の多職種連携と地域連携 〜市中病院の実践から〜」

          松本協立病院 呼吸器内科診療部長 江田清一郎 

第32回

新潟呼吸ケアセミナー

2023.9.9

「慢性呼吸不全とサルコペニア」

      KKR高松病院 内部障害系専門理学療法士 宮崎 慎二郎

・「ワークショップ:病棟での挿管患者!その時の対応は?」

      ①オーバービュー・症例紹介 

        下越病院  慢性疾患看護専門看護師  小林 千穂

  ②看護師の視点       

        信楽園病院 集中ケア認定看護師    高橋 将人

  ③リハビリの視点      

        下越病院  呼吸認定理学療法士    高橋 祐介      

  ④臨床工学技士の視点    

        新潟県立がんセンター新潟病院 臨床工学技士 星 力央

・「ネーザルハイフロー update:急性期から在宅へ」
​                  新潟臨港病院 呼吸器内科部長           坂井 邦彦
 

第8回

新潟集中ケア勉強会

2023.5.21

「初学者からエキスパートまで、急性期ケアを学んでみよう!

「ここだけは外せない!呼吸の仕組み」

      済生会新潟病院 クリティカルケア認定看護師 竹田一洋

・「人工呼吸器に挑戦 ~そのアラーム、何が起きているの?~」

      魚沼基幹病院 クリティカルケア認定看護師 大竹勇輝

・「循環のみかたを学んで敗血症について考えてみよう」

      長岡赤十字病院 集中ケア認定看護師 沼田聖子

「循環のみかた、考え方を学んで敗血症をのぞいてみよう」

  長岡赤十字病院 集中ケア認定看護師 竹内真也

・「PICSってなんだ? 重症疾患後に患者に起こっている事を優しく解説」
​  新潟県立新発田病院 集中ケア認定看護師 小池直人
・「PICSへの対策の実際 ~チームで支える患者のQOL~」

      新潟大学医歯学総合病院 集中ケア認定看護師 五十嵐竜太

第31回

新潟呼吸ケアセミナー

2023.2.25

「退院後の生活を考えて!在宅を見据えた呼吸リハビリテーション」

      魚沼基幹病院 リハビリテーション技術科 循環認定理学療法士 今井遼太

・「小児の呼吸ケアの 基本の“キ”を学ぶ」

      新潟大学医歯学総合病院 集中治療部 松井亨

・「術前から備える! 術後呼吸器合併症のリスクアセスメント」

      新潟大学医歯学総合病院 呼吸器・感染症内科 穂苅諭

「非がん性呼吸器疾患患者へのアドバンス・ケア・プランニング」
​  大阪府立病院機構はびきの医療センター 呼吸ケアセンター副センター長
  慢性疾患看護専門看護師 竹川幸恵

第7回

新潟集中ケア勉強会

2022.6.5

「ベッドサイドで役立つ呼吸・循環・意識のフィジカルアセスメント」

      魚沼基幹病院 急性・重症患者看護専門看護師 入田貴子

・「最近の酸素療法を知ろう」

      新潟県立中央病院 臨床工学技士 戸嶋伸子

・「患者に優しい人工呼吸管理を学ぶ」

      新潟県立中央病院 集中ケア認定看護師 松井ルミ子

・「小児の呼吸ケアの 基本の“キ”を学ぶ」

      新潟大学医歯学総合病院 集中治療部 松井亨

・「薬剤師の視点での鎮痛鎮静の使い方・考え方」

      新潟大学医歯学総合病院 薬剤師 宮入悠二

・「症例から考える、重症呼吸管理の実際とトピック」

      新潟県立新発田病院 救急科 木下秀則

第30回

新潟呼吸ケアセミナー

2022.3.5

「肺がん終末期での看護師の関わり」

  新潟県立がんセンター新潟病院 がん看護専門看護師 柏木 夕香

「知っておきたい在宅医療での呼吸機器管理」

  プラーナクリニック 医療技術部長 臨床工学技士 阿部 博樹

「急性期チーム医療における理学療法士の役割」

  広島大学病院診療支援部リハビリテーション部門 内部障害系認定理学療法士 對東 俊介

「血液ガスからみる呼吸療法の考え方」

  新潟大学大学院医歯学総合研究科 呼吸器・感染症内科 総括医長 大嶋 康義

第29回

新潟呼吸ケアセミナー

2021.9.18

「急性期の呼吸ケアに必要なこと ~看護師の視点から~」

      済生会新潟病院 集中ケア認定看護師 山本 麗子

・「作業療法士としての呼吸器疾患患者との関わり ~私たちこんな視点でみています~」
      新潟県立リウマチセンター 作業療法士 夏川 由貴

・「みんなで支えよう!在宅酸素療法導入のコツ」
      国立病院機構西新潟中央病院 慢性呼吸器疾患看護認定看護師 矢尾板 聖美

・「ベッドサイドでの嚥下評価 その患者さん、うがいできますか?誤嚥リスクを考えよう!」
      長岡赤十字病院 リハビリテーション科部 言語聴覚士 伊原 武志

・「人工呼吸中の加温加湿をもう一度考えてみよう」

      魚沼基幹病院 臨床工学科 呼吸治療専門臨床工学技士 遠藤 義幸

・「私たちはその苦しみにどう向き合えばいいのか~慢性呼吸器疾患の呼吸困難に対する多面的な支援について~」

  新潟臨港病院 内科部長(呼吸器) 坂井 邦彦

第6回

新潟集中ケア勉強会

2021.6.5

・「集中ケアにおける感染症対策」

  魚沼基幹病院 感染管理認定看護師 目崎恵

・「ERでの対応」 

  新潟市民病院 副救命救急センター長 熊谷謙

・「一般病棟での対応」 

  新潟県立新発田病院 集中ケア認定看護師 小池直人

・「ICUでの対応」 

  新潟大学医歯学総合病院 集中ケア認定看護師 五十嵐竜太

・「実際の症例で振り返る応用編」

  新潟大学大学院医歯学総合研究科 救命救急医学分野教授 西山慶

第28回

新潟呼吸ケアセミナー

2021.3.6

・「症例に応じた呼吸リハビリテーションを考えてみよう」

  新潟県立がんセンター新潟病院 内部障害系専門理学療法士 瀬崎 学

・「ハイフローセラピー!ケアに活かす知識と技」 

  下越病院 慢性呼吸器疾患看護認定看護師 小林 千穂

・「在宅看護における呼吸ケアの実際」 

  前新潟県看護協会訪問看護推進課 訪問看護認定看護師 松井美嘉子

・「症状マネジメントのコツ~疼痛・呼吸困難・心のいたみ」 

  新潟県立がんセンター新潟病院 呼吸器内科部長 三浦 理

第26回

新潟呼吸ケアセミナー

2019.9.14

・「周術期症例に対する呼吸リハビリテーションupdate」

      新潟大学医歯学総合病院 リハビリテーション科 韮澤紀文

・「肺がん患者に対する緩和ケアの実際」 

      新潟県立がんセンター新潟病院 がん看護専門看護師 丸山美香

・「パネルディスカッション:事例を通じた呼吸ケアの実際」

  新潟臨港病院 看護師 加藤智美
    下越病院 看護師 阿部美咲
  新潟県立がんセンター新潟病院 臨床工学技士 星力央
  新潟県立中央病院 理学療法士 木賀洋
  下越病院 慢性呼吸器疾患看護認定看護師 小林千穂

第5回

集中ケア勉強会

2019.6.8

・苦手克服!重症患者の循環管理」
・「循環器の基礎・フィジカルアセスメント」 

  長岡赤十字病院 集中ケア認定看護師 竹内真也
・「心電図のみかた」 

  新潟大学医歯学総合病院 集中ケア認定看護師 五十嵐竜太
・「輸液管理・薬物療法・ショック」 

  立川綜合病院 集中ケア認定看護師 花澤和基
・「離床に必要な循環器の知識」 

  魚沼基幹病院 内部障害系認定理学療法士 今井遼太
・「事例に応じた治療介入の実際」 

  長岡赤十字病院 救命救急科 小林和紀
・総合討論

第10回

​「実践!呼吸ケア」

実技セミナー

2019.6.1

1.血液ガスのみかた
  国立病院機構西新潟中央病院 病院長 大平徹郎
2.胸部写真のみかた
  新潟臨港病院 内科部長 坂井邦彦
3.呼吸管理に必要な最新デバイスを習得する!(講義・実技)【NPPV・ハイフローセラピーのハンズオンセミナー】
  魚沼基幹病院 臨床工学技士 遠藤義幸

第25回

新潟呼吸ケアセミナー

2019.2.23

・「どうする?病棟での人工呼吸ケアと早期離床」 
  下越病院 慢性呼吸器疾患看護認定看護師 小林千穂
・「COPDおよび間質性肺疾患患者に対するリハビリテーション」 
  杏林大学保健学部理学療法学科 准教授 木村雅彦
・「間質性肺炎の病態と管理 -できることを見極めて粛々と-」 
  済生会新潟第二病院 呼吸器内科部長 寺田正樹
・「肺炎ガイドラインの概念と実地臨床にどのように活用するか」 
  新潟大学大学院医歯学総合研究科 呼吸器・感染症内科学分野 教授 菊地利明

第4回

集中ケア勉強会

2018.5.19

・「人工呼吸器離脱へのレクチャー①」 新潟県立新発田病院 杉原聖子(Ns)
・「人工呼吸器離脱へのレクチャー②」 済生会新潟第二病院 山本麗子(Ns)
・ARDS症例への離脱に向けた各職種の関わり
 「医師の関わり」 新潟市民病院 熊谷謙
 「看護師の関わり」信楽園病院 高橋将人
 「臨床工学技士の関わり」新潟県立新発田病院 戸嶋伸子
 「理学療法士の関わり」 長岡赤十字病院 寺澤知哲
・全体のまとめ

第24回

新潟呼吸ケアセミナー

2018.2.24

・「早期リハビリテーションでのリスク管理 」 
  神戸市立医療センター中央市民病院 内部障害系認定理学療法士 高橋祐介
・「PICS(集中治療後症候群)に対して、看護としてできることは?」 
  東海大学医学部付属八王子病院 集中ケア認定看護師 剱持雄二
・「明日から使える!? 肺がん治療の実際」 
  新潟県立新発田病院 呼吸器内科部長 樋浦 徹
・「慢性呼吸器疾患のEnd of life careについて」 
  新潟臨港病院 呼吸器内科部長 坂井邦彦

第23回

新潟呼吸ケアセミナー

2017.9.2

・「人工呼吸器安全管理の大事なポイント」 
  魚沼基幹病院 臨床工学技士 遠藤義幸
・「慢性呼吸器疾患とともに生きることへの支援」 
  独立行政法人地域医療機能推進機構 中京病院 慢性呼吸器疾患看護認定看護師 中道信代
・「パネルディスカッション:呼吸ケアにおけるチーム医療の実際」
  長岡赤十字病院 慢性呼吸器疾患看護認定看護師 結城ちかこ
  新潟県立新発田病院 集中ケア認定看護師 杉原聖子
  新潟臨港病院 看護部 加藤智美
  下越病院 慢性呼吸器疾患看護認定看護師 小林千穂

第9回

「実践!呼吸ケア」

実技セミナー

2017.6.17

1.呼吸フィジカルアセスメントを学ぶ(講義・実技)
  新潟県立中央病院 理学療法士 木賀 洋
2.血液ガスのみかた
  新潟大学医歯学総合病院 病・生命科学医療センター 特任助教 大嶋康義
3.胸部写真のみかた
  新潟臨港病院 内科部長 坂井邦彦

第3回

集中ケア勉強会

2017.5.20

・「overview, 血液ガス読解」 新潟県立新発田病院 木下秀則 
・「呼吸ケアに必要なフィジカルアセスメント」 厚生連新潟医療センター 加藤千春
・「人工呼吸器のモード」 魚沼基幹病院 遠藤義幸 
・「気道クリアランス・体位ドレナージ」 新潟県立新発田病院 小池直人
・「ABCDEバンドル」 済生会新潟第二病院 山本麗子
・ディスカッション

第22回

新潟呼吸ケアセミナー

2017.3.4

・「ハイフローセラピーとNPPV、どちらを使う?」 
  新潟県立新発田病院 MEセンター 臨床工学技士 星 力央
・「COPDと間質性肺炎の呼吸リハビリテーション」 
  広島大学大学院医歯薬保健学研究院 統合健康科学部門 准教授 内部障害系専門理学療法士 関川清一
・「肺がん治療新時代~今、我々に求められていること~」
  新潟県立がんセンター新潟病院 呼吸器内科部長 三浦 理
・「喘息、COPD診療の問題点」 
  新潟大学医歯学総合研究科 呼吸器・感染症内科 准教授 小屋俊之

第21回

新潟呼吸ケアセミナー

2016.9.3

・「呼吸器疾患をもつ高齢者の生活を地域一丸となって支える―訪問看護の立場から―」 
  群馬県看護協会訪問看護ステーション 老人看護専門看護師 梨木恵実子
・「基礎から学ぶ血液ガスと人工呼吸」 
  新潟市民病院 副救命救急センター長 熊谷謙
・「パネルディスカッション:県内認定職種の仕事を聞きたい!」
  下越病院 慢性呼吸器疾患看護認定看護師 小林千穂
  新潟県立新発田病院 集中ケア認定看護師 後藤なおみ
  新潟市民病院 救急看護認定看護師 春川一樹
  新潟医療福祉大学 内部障害系専門理学療法士 椿淳裕

第8回

「実践!呼吸ケア」

​実技セミナー

2016.6.18

1.胸部写真のみかた
  新潟臨港病院 内科部長 坂井邦彦
2.呼吸フィジカルアセスメントを学ぶ(講義・実技)
  【呼吸理学療法に必要な、フィジカルアセスメントを学ぶ】 
  新潟大学医歯学総合病院 理学療法士 韮澤紀文
3.血液ガスのみかた
  国立病院機構西新潟中央病院 副院長 大平徹郎

第2回

集中ケア勉強会

2016.5.14

・「鎮静鎮痛の管理」新潟県立新発田病院 杉原聖子 
・「せん妄」魚沼基幹病院 長谷川真
・「早期離床」長岡赤十字病院 寺澤知哲 
・「栄養療法」信楽園病院 高橋将人

・「事例検討」新潟市民病院 熊谷謙/斉藤美咲

第20回

新潟呼吸ケアセミナー

2016.2.27

・「ICUからつなぐ早期リハビリテーション」 
  長崎大学病院リハビリテーション部 主任理学療法士 花田匡利
・「患者教育から患者支援へ」 
  日本赤十字社石巻赤十字病院 慢性呼吸器疾患看護認定看護師 阿部なつみ
・「酸素療法~基礎と最近の動向~」
  東京医科大学病院呼吸器内科 准教授 中山秀章
・「病態生理からみた呼吸と睡眠のクロストーク」 
  筑波大学国際統合睡眠医科学研究機構 教授
  茨城県こころの医療センター睡眠医療センター長 佐藤 誠

第7回

「実践!呼吸ケア」

​実技セミナー

2015.6.20

1.胸部写真のみかた
  新潟臨港病院 内課部長 坂井邦彦
2.呼吸フィジカルアセスメントを学ぶ(講義・実技)
  【呼吸理学療法に必要な、フィジカルアセスメントを学ぶ】 
  新潟県立新発田病院 集中ケア認定看護師 杉原聖子
3.血液ガスのみかた
  国立病院機構西新潟中央病院 副院長 大平徹郎

第1回

新潟集中ケア勉強会

2015.5.30

・「新潟県立新発田病院 ICUの“現在”と“これから”」
  新潟県立新発田病院 看護部 小池/臨床工学技士 星
・「長岡赤十字病院 ICUの“現在”と“これから”」
  長岡赤十字病院 看護部 小林/竹内
・「新潟市民病院 ICUの“現在”と“これから”」
  新潟市民病院 集中治療医 熊谷/ 小児科医 松井

第19回

新潟呼吸ケアセミナー

2015.3.7

・「ICUからはじめる嚥下リハビリテーション」 
  長岡赤十字病院 リハビリテーション科 言語聴覚士 伊原武志
・「肺がんについて知っておきたいこと/知ってほしいこと」 
  新潟県立新発田病院 呼吸器内科部長 平田 明
・「眠気も吹き飛ぶ! 睡眠薬の常識・非常識」 
  国立病院機構西新潟中央病院 統括診療部長 大平徹郎
・「楽しく理解:人工呼吸管理のキホン」 
  弘仁会板倉病院 救急科部長
  (兼 日本大学医学部救急医学系救急集中治療医学分野) 古川力丸

第18回

新潟呼吸ケアセミナー

2014.9.20

・「おさえるべき、呼吸リハ・プログラム立案時のキモ」 
  新潟県立新発田病院 リハビリテーション科
  内部障害系専門理学療法士  瀬崎 学
・「みんなでやろう! 患者さんの力を最高に発揮させる 人工呼吸器離脱のコツ!」 
  北里大学病院看護部救命救急センター
  集中ケア認定看護師  森安恵実
・「パネルディスカッション:COPDの包括的呼吸ケア」 
  パネリスト 立川綜合病院 呼吸器内科 佐藤英夫
  新潟臨港病院 看護部 田中千鶴子
  長岡赤十字病院 理学療法士 寺澤知哲
  済生会新潟第二病院 臨床工学技士 遠藤義幸

第6回

「実践!呼吸ケア」

​実技セミナー

2014.6.14

1.胸部写真のみかた
  新潟臨港病院 内科部長 坂井邦彦
2.呼吸フィジカルアセスメントを学ぶ(講義・実技)
  呼吸理学療法に必要な、フィジカルアセスメントを学ぶ 
  下越病院 理学療法士 高橋祐介
3.血液ガスのみかた
  国立病院機構西新潟中央病院 統括診療部長 大平徹郎

第17回

新潟呼吸ケアセミナー

2014.2.22

・「苦手意識克服!! NPPVの基本とケアのコツ!」
 下越病院 慢性呼吸器疾患看護認定看護師 小林千穂

・「腸が使えるなら腸を使おう 無駄な絶食をしていませんか?」
 新潟医療福祉大学 健康栄養学科 准教授 永井 徹
・「エビデンスに基づく呼吸ケア介入の実際」
 兵庫医療大学大学院 医療科学研究科 教授 玉木 彰
・「COPD診療のピットフォール ―ガイドラインの向こう側―」
 新潟臨港病院 内科部長 坂井邦彦

第16回

新潟呼吸ケアセミナー

2013.9.7

・「呼吸管理、こんなときどうする?-ICU専門医のワザ教えます-」
 新潟市民病院救命救急科 副センター長  熊谷 謙
・「COPDの高齢者を支える地域連携」
 群馬県看護協会訪問看護ステーション 山路聡子
・「パネルディスカッション:RST活動の現状と課題」
  パネリスト      下越病院 慢性呼吸器疾患看護認定看護師 小林千穂
         新潟県立新発田病院 臨床工学士 星力央
         信楽園病院 理学療法士 石山悌人
         長岡赤十字病院 理学療法士 寺澤和哲

第5回

「実践!呼吸ケア」

​実技セミナー

2013.6.8

1.呼吸フィジカルアセスメントを学ぶ(講義・実技)  

 【呼吸理学療法に必要な、フィジカルアセスメントを学ぶ】    
  新潟大学医歯学総合病院 慢性呼吸器疾患看護認定看護師 阿部陽子 
2.これでマスター!スクイージング(講義)  
 【スクイージングの目的、手技の基礎を学ぶ】
  国立病院機構西新潟中央病院 理学療法士 長谷川雄司 

3.実技 スクイージング(実技)  
 【区域別にスクイージング手技を確認し修得する】

第15回

新潟呼吸ケアセミナー

2013.3.2

・「呼吸リハビリマニュアル 第2版-使い方とポイント-」 
  新潟医療福祉大学医療技術学部 理学療法学科 講師 椿 淳裕
・「人工呼吸器を安全に使うために -その初歩の初歩-」 
  新潟大学医歯学総合病院 診療支援部 臨床工学部門 武田真龍
・「慢性呼吸不全患者におけるNPPV看護」            
  大阪府立呼吸器・アレルギーセンター 慢性疾患看護専門看護師 竹川幸恵  
・「肺がん治療の最先端と最前線」 
  新潟大学医歯学総合病院 第二内科 三浦 理

第14回

新潟呼吸ケアセミナー

2012.10.27

・呼吸筋ストレッチ体操講習会(受講証発行)
 講師:永井猛先生(健康科学学園), 泉崎雅彦先生(昭和大学),本間生夫先生(昭和大学)
・「周術期呼吸リハビリテーション」 新潟大学医歯学総合病院第二内科 大嶋康義先生
・「COPDの呼吸困難感」 昭和大学医学部第二生理学准教授 泉崎雅彦先生
・「呼吸リハビリテーションと地域連携」 前橋赤十字病院 呼吸器内科副部長 堀江健夫先生
・「理学療法士の立場からの呼吸リハビリテーション」兵庫医療大学大学院医療科学研究科 教授 玉木彰先生
・「新潟大学における摂食・嚥下障害への対応と呼吸リハビリテーションとの関連」
 新潟大学大学院医歯学総合研究科 摂食・嚥下リハビリテーション学分野教授 
 兼 新潟大学医歯学総合病院 摂食・嚥下機能回復部部長 井上 誠先生
・「慢性全身性炎症症候群としてのCOPDとその対策」
  奈良県立医科大学 内科学第二講座 教授 木村 弘先生

第13回

新潟呼吸ケアセミナー

2012.7.21

・「症例から考える呼吸リハビリテーションの実際」 
 ①急性期・人工呼吸器症例  新潟県立新発田病院   リハビリテーション科 瀬崎 学
 ②回復期・維持期症例  国立病院機構西新潟中央病院  リハビリテーション科 長谷川雄司
・「呼吸器内科医からみたNPPV」
  新潟大学医歯学総合病院  呼吸器内科学分野   大嶋康義
・「重症呼吸器疾患患者における人工呼吸療法と集学的治療」 
  福井済生会病院 麻酔科  医長 伊佐田哲朗

第4回

「実践!呼吸ケア」

​実技セミナー

2012.5.12

1.呼吸フィジカルアセスメントを学ぶ(講義・実技)  
    呼吸理学療法に必要な、フィジカルアセスメントを学ぶ】        

      下越病院 看護師 小林千穂

2.これでマスター!スクイージング(講義)  
  【スクイージングの目的、手技の基礎を学ぶ】
  長岡赤十字病院 理学療法士 寺澤知哲

3.実技 スクイージング(実技)  
   【区域別にスクイージング手技を確認し修得する】

第12回

新潟呼吸ケアセミナー

2012.2.4

・「明日から使える人工呼吸器のモード」 
  済生会新潟第二病院 臨床工学室主任 遠藤義幸
・「救急外来における呼吸器疾患患者の看護~事例を通して学ぶ~」
  新潟県立中央病院救命救急センター 救急看護認定看護師 梅澤朋子
・「呼吸リハビリテーションにおける最近の話題」 
  公立陶生病院 リハビリテーション科 理学療法士 小川智也
・「胸部CTのみかた」
  国立病院機構西新潟中央病院
  呼吸器部長 齋藤 泰晴

第11回

新潟呼吸ケアセミナー

2011.10.1

・「チームで取り組む急性期呼吸理学療法とその周辺」
  市立砺波総合病院総合リハビリテーションセンター 呼吸療法部門主任 嶋先 晃
・「実践 人工呼吸管理 ~呼吸器科医は何を考えているか~」
  新潟大学大学院 医歯学総合研究科内部環境医学講座呼吸器病学分野 講師 中山秀章
・「地域医療と呼吸ケア」
  新潟県立小出病院 院長 布施克也

第3回

「実践!呼吸ケア」

​実技セミナー

2011.6.11

1.呼吸フィジカルアセスメントを学ぶ(講義・実技)
   【呼吸理学療法に必要な、フィジカルアセスメントを学ぶ】 
    新潟県立新発田病院 集中ケア認定看護師 後藤なおみ
2.これでマスター!スクイージング(講義)
  【スクイージングの目的、手技の基礎を学ぶ】
   新潟臨港病院 理学療法士 中村暢之
3.実技 スクイージング(実技)
  【区域別にスクイージング手技を確認し・C得する】

第10回

新潟呼吸ケアセミナー

2011.2.19

・「NPPV療法 成功のコツ ~あなたの病院はうまくいってますか?~」
  新潟臨港病院 呼吸器科 内科部長 坂井邦彦 

・「呼吸器疾患―急性期からの栄養管理-」 
  独立行政法人国立病院機構西新潟中央病院 呼吸器部長 斎藤泰晴
・「RST活動の実際と今後の展望」  
  北里大学病院看護部救命救急センターICU主任 集中ケア認定看護師 森安恵実
・「肺癌化学療法 up-to-date」 
  新潟大学医歯学総合研究科生体機能調節医学専攻 内部環境医学講師 各務 博

第9回

新潟呼吸ケアセミナー

2010.9.4

・「呼吸器感染症 -抗菌薬使用における考え方-」
  厚生連上越総合病院 内科医長 清水崇
・「間質性肺炎の病態生理と治療」
  新潟県立中央病院 呼吸器内科 石田卓士 
・「世界標準レベルの呼吸管理をしよう!」
  新潟市民病院 救命救急科副センター長 熊谷謙
・「“ポータブル”を理解する」
  新潟労災病院 放射線診断科部長 島矢早苗

第2回

「実践!呼吸ケア」

​実技セミナー

2010.6.19

1.呼吸フィジカルアセスメントを学ぶ(講義・実技)
  【呼吸理学療法に必要な、フィジカルアセスメントを学ぶ】 
  新潟大学医歯学総合病院 看護師 福島雅子 
2.これでマスター!スクイージング(講義)
  【スクイージングの目的、手技の基礎を学ぶ】
    国立病院機構西新潟中央病院 理学療法士 長谷川雄司
3.実技 スクイージング(実技)
  【区域別にスクイージング手技を確認し修得する】

第8回

新潟呼吸ケアセミナー

2010.2.13

・「人工呼吸管理中の呼吸リハビリテーション」
  新潟県立新発田病院 リハビリテーション科     瀬崎 学
・「たべられる口づくり!!-嚥下機能維持・回復をめざす急性期からの口腔ケア-」
  新潟大学医歯学総合病院  摂食・嚥下障害看護認定看護師 右近さゆり
・「人工呼吸器weaning中の看護・ケア」
  東京慈恵会医科大学附属病院看護部  集中ケア認定看護師 小松由佳
・【パネルディスカッション「呼吸療法認定士の活動の実際と課題」~明日からの活動への一歩~
◎座長     国立病院機構西新潟中央病院 呼吸器センター   大平徹郎
        新潟大学医歯学総合病院    第二内科   中山秀章
◎パネリスト  新潟大学医歯学総合病院    看護師        福島雅子
        新潟勤労者医療協会下越病院 看護師    小林千穂
        新潟県立津川病院         看護師    清塚美希

第7回

新潟呼吸ケアセミナー

2009.9.12

・「慢性閉塞性肺疾患(COPD)と呼吸療法」
    長岡中央綜合病院 呼吸器内科    佐藤英夫

・「呼吸不全の感染管理」      
  長岡赤十字病院 呼吸器内科     鈴木信明

・「モニタリングと波形のアセスメントー米国呼吸療法士の立場からー」  
  ドレーゲルメディカルジャパン      木下亮雄

・「呼吸器疾患のX線・CT画像」  
  西新潟中央病院 呼吸器内科      大平徹郎

第1回

「実践!呼吸ケア」

​実技セミナー

2009.6.20

1.呼吸フィジカルアセスメントを学ぶ(講義・実技)
  【呼吸理学療法に必要なフィジカルアセスメントを学ぶ】
  下越病院 看護師  小林 千穂
2.おさえよう!呼吸理学療法の目的別アプローチ(講義)
   【呼吸介助法・排痰法について目的、手技を学ぶ】
   新潟医療福祉大学医療技術学部 理学療法学科  椿  淳裕
3.実技 排痰法(実技)
  【区域別squeezing手技を体験し学ぶ】

第6回
新潟呼吸ケアセミナー

2009.2.7

・「人工呼吸器関連肺炎(VAP)と予防策」
  新潟大学医歯学総合病院 救急部・集中治療部 看護師:河内由香
・「理解しやすい血液ガス分析」
  国立病院機構西新潟中央病院呼吸器センター:大平徹郎
・「間質性肺炎とリハビリテーション」
  公立陶生病院リハビリテーション科 理学療法士:小川智也
・「肺癌の化学療法と副作用対策」
  新潟大学大学院医歯学総合研究科呼吸内科学分野:渡部聡

第5回

新潟呼吸ケアセミナー 

2008.9.20

・「COPDについて」
  厚生連上越総合病院 内科医長:清水崇
・「東大病院におけるRST立ち上げと今後の課題」
  東京大学医学部付属病院リハビリテーション部 :安井健
・「当直中のERで考える呼吸ケア」
  新潟県立中央病院 内科医長:太田求磨
・「呼吸器外科疾患における肺合併症」
  独立行政法人労働者健康福祉機構新潟労災病院 呼吸器外科部長:井上政昭

第4回

新潟呼吸ケアセミナー 

2008.2.2

・「呼吸器感染症における感染対策の実際」
  西新潟中央病院呼吸器科:桑原克弘
・「急性期病院における呼吸リハビリテーション」
  金沢大学医学部附属病院リハビリテーション部:出口清喜
・「呼吸管理総論」
  阿賀町鹿瀬診療所所長日本医科大学名誉教授:小川龍
・「NPPV-急性期から在宅まで-」
  新潟大学大学院医歯学総合研究科内部環境医学講座呼吸器病学分野:中山秀章

第3回

新潟呼吸ケアセミナー 

2007.9.29

・「呼吸器疾患の画像診断」
  国立病院機構西新潟中央病院呼吸器科:大平徹郎
・「高齢者医療における呼吸療法」
  新潟県立津川病院内科:吉嶺文俊
・「酸素療法のポイントと臨床における注意点」
  日本臨床工学技士会呼吸療法マニュアル改訂委員会委員長 深澤伸慈
・「慢性呼吸器疾患と栄養療法」
  新潟臨港病院内科:坂井邦彦

第2回

新潟呼吸ケアセミナー 

2007.2.3

・「呼吸療法概要」
  国立病院機構西新潟中央病院呼吸器科:大平徹郎
・「慢性閉塞性肺疾患(COPD)」~増える慢性呼吸器疾患~
  新潟大学医歯学総合病院第二内科:中山秀章
・「人工呼吸器の基礎知識」~トラブル事例とその対策~
  新潟大学医歯学総合病院診療支援部 臨床工学部門:長谷川進
・「呼吸リハビリテーションの最近の知見と話題」
  新潟県立津川病院リハビリテーション科:瀬崎学

第1回

新潟呼吸ケアセミナー 

2007.1.27

・「呼吸療法総論」
  国立病院機構西新潟中央病院呼吸器科:大平徹郎
・「呼吸療法を支える看護技術」~酸素療法の実際~
  群馬県立県民健康科学大学看護学部 看護技術学教育研究分野:川﨑久子
・「呼吸ケアにおける手技の実際」
  新潟県立津川病院リハビリテーション科:瀬崎学
・「慢性閉塞性肺疾患(COPD)」~増える慢性呼吸器疾患~
  新潟大学医歯学総合病院第二内科:中山秀章

bottom of page